キッチン用換気扇のお掃除

アナログと侮るなかれ、キッチン用換気扇の魅力を復活させます。

 

 

 

お掃除業界30年、”狙った汚れは逃さない”正真正銘『掃除のプロ』、やまヒロです!

 

今話ではレンジフードに押され気味とは言え、まだまだ主力換気設備として活躍している「キッチン用換気扇」のお掃除テクニックをご紹介します。

 

意外と汚れているんです。

 

何故換気扇をお掃除するの?

 

何故、換気扇のお掃除が必要かと言いますと、キッチンで作るお料理は、ほぼ油を使います。具材を煮たり焼いたり炒めたりすると、大半の油分は蒸気と共に空中に浮遊します。

 

その蒸気を、室内から屋外に排出してくれるのが換気扇です。当然油の通り道になる訳ですから、換気扇の部品には油が付着します。

 

このまま放置すれば、料理によっては火力を上げるケースもありますので、付着した油に引火して火事になる危険性もあります。そこで換気扇は定期的なお掃除をお薦めします。

 

レンジフードは構造が複雑な物が多いので、簡易的なお掃除をご紹介しましたが、キッチン用換気扇は比較的構造がシンプルなので、どなたでも比較的容易に分解・お掃除が出来ます。

 

今回の作業に際して用意する物はこちら

 

● 洗剤を希釈するバケツ

● 部品を漬け置きする容器(浴槽でもOKです。)

● スポンジ

● ブラシ(歯ブラシで十分です。)

● プラスチック製ヘラ(定規でOKです。)

● タオル(2~3枚)

● アルカリ性洗剤

● ブルーシート(ボロキレでOKです。)

● ゴム手袋

 

大まかな作業の流れをご説明します。

 

● カバー、羽根、その他の部品を取り外します。

● 洗える部品は、洗剤を希釈した容器で漬け置きします。

● フード内面には油の塊が付着している事があるので、ヘラなどを使うと作業が捗ります。

● 熱湯で希釈した洗剤を油汚れ全体にスポンジなどで塗布します。

● 10分程度放置したら油汚れが浮き上がってくるので、もう一度スポンジで擦りながら洗剤を塗布します。

● 浮き上がった汚れを濡れタオルで、最低2回は拭き上げます。

● 漬け置きした部品は、30分も放置すれば油汚れは浮き上がってくるので、後はサーッと濯げば綺麗に仕上がります。

● 後は水分を完全に拭き取った部品を、本体に組み立てれば作業完了です。

 

ビフォーアフターがこちら!

 

油で茶色でしたが…
スッキリ白くなりました!

 

その作業手順ですが…

 

① カバー、羽根、その他の部品を取り外します。

 

できる限り分解したほうが洗浄しやすいです。
換気扇はこのように壁をくり抜いて取り付けられています。

 

② 洗える部品は、洗剤を希釈した容器で漬け置きします。

 

これ実はセメントをこねる容器です(笑)

 

使用する洗剤はこれ!

 

※油汚れには、アルカリ洗剤が効果的です。今回は強アルカリ洗剤を5倍に希釈した洗剤を使用します。(バケツなどに熱湯で希釈した方が、より洗浄力が高まります。)

 

 

 

③ その間にフード周りをお掃除します。フード内面には油の塊が付着している事があるので、ヘラなどを使うと作業が捗りますよ。

 

フードの内側のお掃除は結構大変です。

 

④ 次に熱湯で希釈した洗剤を油汚れ全体にスポンジなどで塗布します。

 

⑤ 10分程度放置したら油汚れが浮き上がってくるので、もう一度スポンジで擦りながら洗剤を塗布します。

※スポンジが入りづらい部分はブラシなどを使って洗浄します。

 

⑥ あとは浮き上がった汚れを濡れタオルで、最低2回は拭き上げます。

 

☛時短ワンポイント☚

※換気扇周りは油汚れがひどいので、1回目である程度汚れを除去し、2回目で残りの汚れ・洗剤分を拭き取り、3回目で仕上げ拭きをするイメージですね。

 

⑦ 漬け置きした部品は、30分も放置すれば油汚れは浮き上がってくるので、後はサーッと濯げば綺麗に仕上がります。

 

奇麗にな~れ!ゴシゴシ
油汚れはスッキリ落ちました!

 

⑧ さあ、後は水分を完全に拭き取った部品を、本体に組み立てればあ~らビックリ!!まるで新品です。

 

新品ですか?

 

⑨ 最後にフードの外面の汚れを拭き上げれば作業完了です。

 

シュシュッと磨いて拭き上げれば…
見違えるように奇麗になりました!

 

これであなたのキッチン用換気扇は、ピッカピカ!!

 

さて今回の作業で係った時間は?

 

● 部品の分解… 15分

● 部品の漬け置き、洗浄拭き上げ… 45分

● 本体の洗浄拭き上げ… 35分

● 部品の取り付け、手直し… 20分

 

合計で、1時間55分かかりました。(ほぼ2時間ですね…)

キッチン用換気扇は、比較的お掃除しやすいタイプですが、意外と時間がかかりました。

やはり油汚れのお掃除はそう簡単には完了しませんね。

 

 

 

※今回ご紹介しました、テクニック・ポイントを踏まえたうえで、清掃業者さん選びの参考にして下さいね!

 

ガンコな汚れから手間のかかるお掃除までおそうじ革命におまかせ

 



自分のこだわりに合ったハウスクリーニングのプロを 探したい方におすすめ!【生活手帖】

 

 

 

★まとめ★★

 

今話ではレンジフードに押され気味とは言え、まだまだ主力換気設備として活躍している「キッチン用換気扇」のお掃除テクニックをご紹介しました。

 

何故換気扇をお掃除するの?

何故、換気扇のお掃除が必要かと言いますと、キッチンで作るお料理は、ほぼ油を使います。具材を煮たり焼いたり炒めたりすると、大半の油分は蒸気と共に空中に浮遊します。

その蒸気を、室内から屋外に排出してくれるのが換気扇です。当然油の通り道になる訳ですから、換気扇の部品には油が付着します。

このまま放置すれば、料理によっては火力を上げるケースもありますので、付着した油に引火して火事になる危険性もあります。そこで換気扇は小まめなお掃除をお薦めします。

レンジフードは構造が複雑な物が多いので、簡易的なお掃除をご紹介しましたが、キッチン用換気扇は比較的構造がシンプルなので、どなたでも比較的容易に分解・お掃除が出来ます。

 

その作業手順ですが…

① カバー、羽根、その他の部品を取り外します。

② 洗える部品は、洗剤を希釈した容器で漬け置きします。

③ その間に部品以外をお掃除します。フード内面には油の塊が付着している事があるので、ヘラなどを使うと作業が捗りますよ。

④ 次に熱湯で希釈した洗剤を油汚れ全体にスポンジなどで塗布します。

⑤ 10分程度放置したら油汚れが浮き上がってくるので、もう一度スポンジで擦りながら洗剤を塗布します。

⑥ あとは浮き上がった汚れを濡れタオルで、最低2回は拭き上げます。

⑦ 漬け置きした部品は、30分も放置すれば油汚れは浮き上がってくるので、後はサーッと濯げば綺麗に仕上がります。

⑧ さあ、後は水分を完全に拭き取った部品を、本体に組み立てればあ~らビックリ!!まるで新品です。

⑨ 最後にフードの外面の汚れを拭き上げれば作業完了です。

 

これであなたのキッチン用換気扇は、ピッカピカ!!

 

 

 

以上、奥様でもお手軽お掃除テクニック講座でした!!

シーユー・アゲイン!